武田尋善の『ガギョー!』

武田尋善の芸術活動についてのブログ。

絵を描き、木口木版もやる武田尋善です。
大きな壁画から小さな細密画までなんでも描いています。
武田尋善ホームページ http://hiroyoshi-takeda.com

そして、インドユニット『マサラワーラー』でインド活動もしています。
インド活動についてはこちら
→マサラワーラーhttps://masaalaawaalaa.wixsite.com/masalawala

インドムービーダンスチーム『サンドーシャン』で踊っています!
サンドーシャンについてはこちら!
https://sandosham.amebaownd.com/pages/452677/blog

2018年04月

来週5/11!
謎に包まれたカナダのマレーシア生まれのタミル人Niranjan Rajahとのパフォーマンスがあります!Niranjanさんはラジニカーントとカウボーイのイメージを使って自分のアイデンティティをテーマにした作品制作やパフォーマンスをするアーティストです。

29790552_1253288721472795_449446275898268504_n
カウボーイハットとラジニの新作映画『Kaalaa』のスタイルのNiranjan

31189769_1267272076741126_2999683886276935680_n
バーニングマンでのNiranjan

31395955_1270061196462214_4910571826188386304_n
ぼくとオートリクシャーとNiranjan

コートヤード広尾の3F「ガロウ」というギャラリーにて開催中の現代美術のグループ展「Home in the Expanded Field」でのスペシャルゲストとして参加するNiranjanさんのパフォーマンスにて、マサラワーラーサンドーシャンもコラボします。

home_dm_front_OL

31091807_1264929090308758_8500462129642471424_n

コボイプロジェクト東京版!

詩の朗読、チェロ演奏、マンゴーパチャディ桃団子(!)、そしてムトゥのテーマ曲Oruva Oruvanを踊ることで日本とインド(タミル)とアメリカ大陸とこどもの日(桃太郎)とラジニのミクスチャーなパフォーマンスが繰り広げられます!こんな機会そうそうないので、ぜひ遊びにきてくださいね〜〜!

日付:5/11(金)
時間:19:00〜20:00
場所:

コートヤードHIROO
〒106-0031 東京都港区西麻布4-21-2
4-21-2 NishiazabuMinato-kuTokyo106-0031 JAPAN
Tel. +81-3-6427-1185
info@cy-hiroo.jp

4/16から始まったザボハウス展、オープニングパーティーも盛り上がり、現在開催中です!



ぼくの作品はこんな感じです。
パルバティ・バウルの「Charya Geeti」のCDジャケットになった絵と、シンガーソングライターのあがささんのニューアルバムのCDジャケットになる絵「Rahula 」をメインに、新作の小さい銅版画も5つあります!


パーティーにはインド料理なんぞも持って行きました。

ザボハウスはぼくが通っている版画工房なのですが、ほんとうに雰囲気がよくてみんな独自の作品を自由に作っています!もうむっちゃくちゃバラエティ豊かでレベルも高いので、ぜひ見にいらしてくださいね!
ぼくは、きょうのお昼もちょっと顔を出したのですが、4/20(金曜日)の13:00〜16:00は確実にいます!起こしに来る前にご連絡いただければ、できるだけお会いしたいです!


で、グループ展開催中ですが、きょうはそのままザボに行って新作の銅版画を作っていました。


まだまだ作るものはたくさんです!


2018dmimage
2018atenaimage
2018年 4月16日(月) 〜 21日(土)
11:00 〜 18:30(最終日 17:00まで) 入場無料

※16日(月)17時よりオープニングパーティを開催します。 
※DM(上)は伊東良平さんのリトグラフ作品、切手面(左)は林陽子さんの銅版画作品です。

場所  
文房堂ギャラリー

東京都千代田区神田神保町1-21-1文房堂ビル4F

電話
03-3291-3445(ギャラリー)
03−5282−7941(直通/会期中のみ)


map

すっかり個展のときしか更新しないこのブログ。
あけましておめでとうございます!

ぼくの通っている版画工房『ザボハウス』のメンバーのよるグループ展があります。

ザボハウスのひとたちの作風って、ぜんぜん統一感がないんです。
みんな自分の道をひたすら自由に行っている。

バリッバリのプロのひとも、何十年もやってる人も、始めたばかりの人も、趣味でやっているひとも関係なく

自由に版画を愛してる人たちが同じ屋根のしたでひたすら絵を描いたり、インクを詰めたり、木を彫ったり、腐蝕させたり、、、自分なりの作品を作り続けてます。

そんな作品が一同に会するザボハウス展は、みどころだらけ!

ぼくは、新作の銅版画を出展します。
小さい作品もいくつか出しますが、見所はふたつの作品。
両方とも音楽と関わっている作品です。


CD Colour
Charya Geeti
2018
銅版画、水彩

これはパルバティ・バウルという人のCDジャケットのために描いた作品です。
パルバティ・バウルさんはバウルというインドの吟遊詩人で、詩を歌いながら楽器を演奏したり踊ったりしてインド各地、それどころか世界中を巡っている人です。
6月には来日して各地で公演を行います。

*)公演の詳細、パルバティバウルについて詳しくはこちら
https://www.echoesofbaul.info/

そのプロジェクトの一環として仏教歌「チャーリヤ・ギーティ」のCD制作がありました。

注文はただ一つ
「傘をさした僧侶が砂漠を行く後ろ姿」

少し考えて、すぐに湧いたイメージが石庭だったのでこうなりました。

パルヴァティの弟子でもある、依頼してくれた佐藤友美さんからもらったメッセージで、チャーリヤ・ギーティの詩も見せてもらいました。


そのなかで、Shuna Samprnaという詩の中の一部を引用します。

私の存在は はじめからずっと自由 無の中にある完全 私が今日首を切られたとしても悲しむな カンホパドがいないなんて誰に言える? この宇宙の海原でいつも遊んでいる
愚か者は見かけや聞こえに
感情から執着する
しかし彼らには分からない
海辺で散る波は
海を涸らしはしない
………



そしてもう一つ、音楽に関する作品。


Rahula
2018
銅版画、水彩

こちらは、あがささんというミュージシャンの方のCDジャケットとして描きました。
あがささんの歌はここで聴くことができます。
https://soundcloud.com/agatha-akiko-iwasa

とても軽やかで、一本芯がとおった
清々しくて凛々しい感じもうける声で
気持ちよく風が吹き抜けるみたいな感じ。


タイトルが「ラーフラ」になるか「らあふら」になるかはまだ考え中ということですが
ラーフラというのはブッダの子供の名前でもあります。
お腹のなかになかなか生まれなかったとか、胸を割って中にブッダの顔がある仏像が有名だったり(これは、ハヌマーンが胸を割って、なかにラーマとシーターがいるのに似てる)します。
また、日食のことでもあり「障碍」というようなちょっと不吉な意味もある。

ブッダの子供ということで、まだ宮廷にいたときにできた子で、宮廷から出て修行に入って悟りを得た時に生まれたという伝説があります。

身ごもった奥さんを置いて修行に入ったブッダにとっては、障碍だったのかな
その後、ラーフラもブッダの弟子になるのだけれど。

複雑だけれど、物を造る、生み出すことにたいする何かの示唆も感じます。


そんなこともちょっと頭の片隅にいれつつも、あんまり引っ張られずに描きました。

どんな事情があったって、生み出されたんだから
この世にいるうちはいろんなことを感じられるんだから
なるべくいろんなものに触れて、楽しく、自由に生きていきたいもんね。


このほかにも小さい作品をいくつか出します。
初日の4/16の17:00〜はパーティーもあり。
もちろん入場無料です!
インド料理も作って行くので、ぜひ遊びにきてくださいね!




2018dmimage
2018atenaimage
2018年 4月16日(月) 〜 21日(土)
11:00 〜 18:30(最終日 17:00まで) 入場無料

※16日(月)17時よりオープニングパーティを開催します。 
※DM(上)は伊東良平さんのリトグラフ作品、切手面(左)は林陽子さんの銅版画作品です。

場所  
文房堂ギャラリー

東京都千代田区神田神保町1-21-1文房堂ビル4F

電話
03-3291-3445(ギャラリー)
03−5282−7941(直通/会期中のみ)


map

↑このページのトップヘ