きょうは新春初『朱印’S』ということで朝の9時から高幡不動に待ち合わせて寺と仏像と朱印の旅。

いつものメンバー、芸術身体研究所の飯田さんとContiのシタール、シンジくん。

そして今回は活動記録担当の写真家、キチくんも同行。

今回のテーマは少し遅れて日野7福神。

高幡不動は初めて行ったけど、よかった!五重塔もあるし、不動明王像はカッコいいし、曼荼羅もいいのがたくさんあった。

日本最古の歓喜天像は抽象的オブジェ。現代的!

甘酒とか玉こんにゃくとかジャガバターの出店や、カオスな品揃えのおっちゃんビッグフリマも沢山出てて大盛り上がりだったね。

高幡不動は七福神は弁財天!でも1/7を過ぎていたのでご朱印が不動明王だった。すでにコンプリートできなくなったね(笑)

続いて、物凄い遠回り(一時間くらい)をして次の寺に行く前に腹が減って中華。

そして歩いて歩いて

1:善生寺(大黒天)に着いた。新しい大仏があった!大勢のおばちゃんおじちゃんが参拝にきていた。ほんとに列が途切れないくらいの人数だった。

2:延命寺(寿老人)では朱印を書いてくれるおばちゃんが親切で嬉しかった。

3:安養寺(毘沙門天)は地面がすごいぬかるみ方をしていた。

4:石田寺(福禄寿)は土方歳三の墓があった。表札を見ていたら、ほとんどの人の名字が土方だった。

ここで日が暮れたので終わり!

いつもながら朱印'Sはほとんどノンストップで歩き続け、喋り続ける。小学生の遠足のようなスタンスがいいね。

晴れたのもよかった!朱印’Sが揃うと晴れるのが不思議だ。

こんなおもしろくだらない話ばかりする友達がいるのは嬉しいことだなあ。ただ遊ぶ!っていうのがいいね。

そのあと解散して、ぼくとシンジくんは吉祥寺に映画見に行った!入り口でチャンタカーズと合流してバウスシアターに。

ボブ・ディランのドキュメント映画『ノー・ディレクション・ホーム』を見た。

なんと210分(3時間30分)の映画!!

大長編なのに退屈しなかった。すごいなあボブ・ディラン。

フォークギターをエレキに変えて、バンドで演奏した途端にガラっと態度を変えるファンやマスコミ!!

話には聞いていたけど、こんなに凄いとは…

枠にハマらず自由な表現を貫き、裏切り者と呼ばれ、ひどい屈辱を受けても歌い続けるボブ・ディランの姿。闘う男だ!

いい映画見たなあ。

ボブ・ディラン好きもそうでもない人も是非見てみてくださいな!

きょうも昨日に負けないくらい濃い一日だった。

丸一日動きっぱなし!

75080459_155.jpg

75080459_110.jpg

75080459_54.jpg