きょうも朝からカラオケ壁画。

これ以上描いたらクドくなるかな?

ってところで終了させてきました。

あとは要望があれば追加することに。


昼、夜のカレーパーティーのために買い出し。

スパイスが減ったので新大久保の食材屋へ。

ネットで調べてみたハラルフードショップに地図通りいってみた。

しかし、看板がでていない?

いや、ヒゲもじゃのインド系の人たちが集まっている店?があるぞ。

と意を決して潜入。

店内日本人はただ一人。

会話はほとんどヒンディー語(ウルドゥー語かも)

ちょっとインド旅行気分です。

ひさしぶりの感じにちょびっとびびっちゃったけど、ちょっとヒンディー語も交えてお買い物。

マトン挽肉とマスタードシードとジャルジラミックスパウダー購入。

マトンが手に入ったのがうれしい!


かえってきてインド料理開始!

きょうはナスと冬瓜とパプリカのサンバル、ラッサム、じゃがいものポリヤル(炒め物)、ダール(豆カレー)、キーママタル(羊ひき肉とグリンピース)、ココナツチャトニ、グリーンチャトニ、トマトチャトニ、ドーサ(米粉と豆粉のクレープ状料理)を作りました。

料理つくってるところでカラオケ壁画追加のリクエスト!

もうちょっと描こうっと。



f:id:TakedaHiroyoshi:20080630164532j:image

ドーサは以前買ったインド米の粗挽きを使ってみたらすごくうまくいった!

いままで失敗ばかりだったのでうれしい。



f:id:TakedaHiroyoshi:20080630195953j:image

f:id:TakedaHiroyoshi:20080630200010j:image

でかくなりすぎたバナナの葉っぱが大活躍でした。


みんなで腹一杯になったあと、来てくれた整体師の人から整体をしてもらったら、すごくおもしろかった。

体の部分部分の経路、関係性について詳しい話をきいて、なるほど!と膝をうつのでした。