全然覚えてないもんだなあ。引っ張りだしてみよう。
今年はとにかくNYに集中してたなあー。飯田さんとの作戦会議、意見のぶつけ合いの日々、そこから沢山の発見があったなあ。
まず3月:五人展『ゴスンソウ』新中野の超個性派ギャラリー『無寸草』の閉店メモリアルグループ展。
青山コスモスカフェでのライブペイント
4月:高円寺ハートtoアート、初のライブオブジェ建設!大巨人。
五月:デザインフェスタ、ライブオブジェ第二弾大巨獣。そしてぶっ壊しライブ
七月:浜松アクトボックスにて個展『デタラメ』野外でライブペイントもする。
八月:え!?寿司屋で南インド料理でライブペイント!?沼尻さんの南インド料理とシンジくんのシタール、魚友ファミリーのライブ!!
10月:NYに行って来た!ユニオンスクエアでライブペイント、あと未公開のコンテンポラリーアートがあります(笑)
高円寺ハートtoアート。さらに巨大オブジェ!雨でつらかった。
11月:デザインフェスタ、またまたライブオブジェ!ついに第4段。
12月:北仲ホワイトにて『ひみつトリエンナーレ』にアンデパンダン出展。
牙狼画廊にて『絵ゴコロ選手権』出場。
亀戸でドクロ祭り。ライブオブジェ第五弾『カルシウム王』中に入れる。
横浜トリエンナーレ最終日にて会場入り口でゲリラパフォーマンス。
ライブオブジェ第六弾『港のヨーコ』中に入って歩き回ったり他人と関わったりできる。
そして移動マッサージ氏とチャンバライブペインティング。痛くて疲れる格闘ペインティング!!
こんな感じでした。
まーだまだたりねえなあーって感じだー。
今年のキーワードは『NY』と『ライブオブジェ』だったな。
NYの体験はこれからどうやって生きるのかってことを考えさせられた。
ライブオブジェは新しい方向を発見した。
次はどうすっかなあ!
とにかく勉強勉強。時間がほしい。知識がほしい。能力が欲しいのだー!