武田尋善の『ガギョー!』

武田尋善の芸術活動についてのブログ。

絵を描き、木口木版もやる武田尋善です。
大きな壁画から小さな細密画までなんでも描いています。
武田尋善ホームページ http://hiroyoshi-takeda.com

そして、インドユニット『マサラワーラー』でインド活動もしています。
インド活動についてはこちら
→マサラワーラーhttps://masaalaawaalaa.wixsite.com/masalawala

インドムービーダンスチーム『サンドーシャン』で踊っています!
サンドーシャンについてはこちら!
https://sandosham.amebaownd.com/pages/452677/blog

2006年03月

おうい~。

山頂からお伝えしています。

武田尋善です。

きのうはなんだか盛りだくさんの日でした。

まず朝というか昼!

深大寺で『だるま市』がやっていたのでいってきた。

もうすごい賑わいで出店が山盛り!だるまも山盛り!

ソースせんべい、七味唐辛子、水飴、わたあめ、五平餅、からあげ、焼き鳥、やきとうもろこし、スーパーボールすくいにくじびきに新しいとこではケバブや中国餅や大阪に売ってないという『大阪焼き』という焼きまでもうなんでもこいだ!

けっきょく五平餅しか食わなかったけどね。

でもあの雰囲気がいいんだねえ。いくらカッコつけたってニッポンだってまだまだ捨てたもんじゃない、出店と寺のコンビネーションはやっぱいいねえ。

そんで、鬼太郎茶屋で友達のタバタくんが『妖怪似顔絵』をやっていたので描いてもらった。

人間を妖怪にしちゃうというすごい似顔絵。プッチーちゃんといっしょに描いてもらったよ。

おれ、子泣き爺、プッチーちゃんは倉ぼっこでした。

ぐふふふふー、似すぎ!怖い!やめてー!ガハハハハハ!

似顔絵描いてもらいながら熱燗のんだらすぐいい気分になった。

そのあとで、中目黒でやってる太田由美さんの個展にいってきた!

広いギャラリーでスゲー作品ばっか。

こりゃ大変だ。こりゃあ見ないと成仏できないぜってくらいよかった。

そんで、今日がオープニングパーティー!ってことで集まった大勢のひとたちが、知り合いもそうじゃない人も笑いながら飲んでくって実にたのしかった!

昆虫リスペクトな芸術家のおじさんや詩人の人などいろんな面白い人とも打ち解けて大盛り上がりに。

ハートtoアートで知り合いになった秦くんや会いたかった画家のシンイチくんなんかとも会えてこれまた楽しく嬉しいのでした。

パーティーでなぜか秦くんと太田さんとクローバーの組体操をしたりしたあと、軽い二次会で昭和風の居酒屋にいってまたひと盛り上がりして帰ってきました。

なんだか一日中飲んで一日中ゲラゲラ笑ってたような日でした。

おかげできょうは二日酔い&扁桃腺がちょっと腫れた…

芸術はバクハツなのだなあ!

97334074_28.jpg

97334074_120.jpg

97334074_238.jpg

吐き気がするほどロマンティック!

武田尋善とはオイラのことさ!

うちの近くに肉のハナマサができました。

みんな肉のハナマサ知ってるかい?

様々な肉塊を売っているニクニクしい肉中心の肉スーパー。

うってるものがなんでもでかい肉スーパー。

豚の足まるごと一本売ってる肉スーッパ!

コチジャンが一斗缶で売ってる肉!

いかロールがすごいぜニク!

肉山紀信。

で、特大鶏モモが二本で300円で売ってたので買って来た。

そんで、はじめてタンドゥーリー チキンを自宅で作ってみた。

でもタンドゥールの釜がないのでオーブンチキン。

ヨーグルトと各種スパイスでつけ込んで焼いて出来上がり!

適当に作ったわりにはすげえウマかったぞ!イヤッホーイ

96019937_169.jpg

↑このページのトップヘ