武田尋善の『ガギョー!』

武田尋善の芸術活動についてのブログ。

絵を描き、木口木版もやる武田尋善です。
大きな壁画から小さな細密画までなんでも描いています。
武田尋善ホームページ http://hiroyoshi-takeda.com

そして、インドユニット『マサラワーラー』でインド活動もしています。
インド活動についてはこちら
→マサラワーラーhttps://masaalaawaalaa.wixsite.com/masalawala

インドムービーダンスチーム『サンドーシャン』で踊っています!
サンドーシャンについてはこちら!
https://sandosham.amebaownd.com/pages/452677/blog

2009年01月

きょうは2/1のイベントのため錦糸町のショッピングモール『オリナス』でオブジェ制作。

きょう半分作って、当日残り半分をライブ制作します。

テーマは『節分の鬼』

当日は子供が参加できるお面作りワークショップもあるので子供も大人もぜひ遊びにきてください。

f:id:TakedaHiroyoshi:20090130190840j:image

鬼の頭。

2/1は体も公開します。

お楽しみに!

f:id:TakedaHiroyoshi:20090131012636j:image

http://www.olinas.jp/info/event/0902event/index.html

f:id:TakedaHiroyoshi:20090127230726j:image

2/7 高円寺円盤でContiのイベントにマサラワーラー登場!

2/14 おなじみデザインフェスタギャラリーでマサラワーラーキッチンVol.3

くわしくはマサラワーラー予定(http://hiroyoshi-takeda.com/MASALAWALA/nextinfo.html )

をご覧下さいませー!

どしどしきてください! 

きょうは、まずマサラワーラーキッチンの手続きのため原宿デザインフェスタギャラリーへ。

受付がEASTの方に変わっていた。

手続きして、スタッフの方と雑談。

次回のマサラワーラーキッチンはなんと!バレンタインデーです。

恋する貴女は熱いインド料理を彼氏に渡してください。


次、乃木坂のギャラリーで『タナカカツキ「炎の画家タナカカツキの生涯~わだはガッポになる」』

http://www.calmandpunk.com/home/2008/10/exhibition_200812192009_21.html

を見てきました。

タナカカツキさんといえばキラキラした鮮やかな映像作品とバカドリルとブッチュくんが有名ですが、めずらしいでっかい絵画を展示していました。

そして、大画面ではハイビジョンの最新映像作品。

これがすごかったです。

口をポカーンと空けて見ました。

曼荼羅のような、ペルシャ模様のような、インドのランゴーリーとかコーラムのような吉祥模様のような、そして時にうねる紐や虹や花や虫や動物が

鮮やかに万華鏡のようにめくるめく極楽極彩色世界。


すごかったー!目がピッカーってなりました。


その後、新橋で太田由美さんの個展。

前に見に来たときに欲しかった手頃な絵があったので思い切って買いに来ました。

自分は『絵を描く』ことは日常的だけど

『絵を買う』ことはあまり無い

でも『欲しい!』と思って買ったというのはすごく勉強になった。

買う人の気持ちもよーく分かりました。


そして、自分の部屋に飾ってみたら、いつも『個展でしか見れない絵を毎日見れる』っていうのは凄い事だ!と『絵を買って飾る』といいうのは描くだけでは分からないすごく嬉しいことだなあと思った。


帰って来て南インドの揚げ物『ワダ』を作ったら

研究の成果あって大成功!

f:id:TakedaHiroyoshi:20090125222513j:image


ついでにマサラワーラーブログも更新しました。

見てみてくださいねー!

http://ameblo.jp/masalawala/entry-10198080904.html

2/1に錦糸町のでっかいショッピングモール『オリナス(http://www.olinas.jp/index.html )』で鬼のでっかいオブジェ作ります。

子供のための鬼の面作りや『小鬼顔出しオブジェ』もありまーす。

どうぞどしどし来てくださいねー!

f:id:TakedaHiroyoshi:20090121231057j:image

きょうは友達のアーティスト太田由美さんの個展と、おなじみのギャラリー『無寸草』の新年会に行ってきました。

無寸草新年会のためにインド料理制作。

つくったのは南インドの定番スナック、豆のドーナッツ『ワダ』と『トマトチャトニ』

と南インド的、ココナツ仕立てのチキンカレー


f:id:TakedaHiroyoshi:20090118160822j:image

ワダ大量!


ワダは形は不揃いだけど味はバツグン!

外はカリっと中ふわふわにできました。


まず太田さんの個展のため新橋のギャラリーにいってきました。

ワダをいっぱいつくったので、ワダもちょっとお土産。

ワダが大好評でギャラリーの人ともうちとけて、ビールと日本酒ももらって和気あいあいでした。

やっぱりインド料理の話題になっちゃいました(笑)

そして!絵はやっぱりスゴかった。

ホームページはこちらです。

TORRID ZONE



その後下北沢のギャラリー居酒屋無寸草へ。

考えてみると無寸草が新中野にあったときからなので、いつのまにか5.6年来のおなじみギャラリーです。

無寸草はすごいとこです。

きょうも楽しく怪しい人が集まって、インド料理も大好評。

音楽と料理とお酒と愉快な仲間で大盛り上がりでした。


東京タワーのお土産物やと同じく、こういうところがなくなったら東京はオシマイですな!

↑このページのトップヘ