追加!オレインド更新しました。
マドゥライ二日目。
ミーナークシー寺院の写真や動画がいっぱいです。
あんな動物まで登場!?
お楽しみにどうぞ~
武田尋善の芸術活動についてのブログ。
追加!オレインド更新しました。
マドゥライ二日目。
ミーナークシー寺院の写真や動画がいっぱいです。
あんな動物まで登場!?
お楽しみにどうぞ~
きょうはデザインフェスタの日でした!
今回のデザインフェスタ、自分は不参加だったのだけれど、いってみました。
行く前に洗濯しました。
相変わらずでっかい会場の東京ビッグサイト!
昔からやってる友達の顔見つけたりして、ちょっと同窓会みたいになります。
みんな元気に続けてるってのは、いいことだ!
ただ、健康についての話が多くなってる気もしました(笑)
会場についてまずタコマサル氏のブースにいってみたら、タコJrのらぼうさんが元気に走ってきました。
全力で遊んだらたのしかったけど、目がまわります。
puku氏のブースはライブペイント!壁がすばらしいアイデアだった。
まだ描き始めだったので、どんな絵になるのかはお楽しみってことです。
ぶりをさんのブースにもいった。どんどん作品がミクロな世界にいってるのがオモシロかった。
あと、いつもライブな絵をかいている33STRIKE氏のブースもでっかい絵がよかった!
何故かプロレスの話で盛り上がる。
そして、動物屋ならぬ妖怪屋のクボデラ氏とも再会。
主に健康と不況についての話が盛り上がり、爺になったのかと思いきや、喋ってるテンションは子供のようだった。
トキワ荘っぽく『氏』をつけてみました。
デザインフェスタの会場を出たら、雨が降っていた。
洗濯物が…
その後、馬喰町の南インド料理店『DAKSHIN』に行きました。
パーティーのお誘いを受けて、鹿島氏も合流して参加。
でっかいドーサに拍手喝采でござんした。
この間、新宿のLOFTでマサラワーラーをやってきた繋がりで、今日は新宿LOFTでライブを見てきました。
このライブがなんと『オーケンVSエンケン』ってことで
大槻ケンヂ20th Bandと遠藤賢司(エンケン&アイラブユー)が出演!
Wケンヂです。
二人のケンジさん
CDを借りて聴いたり、持っているCDもそれほどなくて詳しくはなかったのだけれど…
ライブ とってもよかった!
オーケンは、ぼくの好きな『日本の米』『オンリー・ユー』をやってくれたのがうれしかったなあ。
ぼくは、あのピアノの音がとても印象的で、「ああ!この音だ!」と思いました。
MCもやっぱおもしろかった!『ちいさんぽ』の話が素晴らしかったです。
カッコイイ!
そしてエンケンさん!
10代のころに友達にエンケンさんのCDを山ほど借りて、その凄さに吃驚仰天したんですが
実は最近もエンケンさんのCD買って、よく聴いていました。
でも、ライブはCDで聴くよりももっともっとスゴかった。
スゴイなあ、スゴイぞ!
序盤の『不滅の男』からグッときて泣きそうになりました。
泣きそうになるような、こころに響くものなんて、そうあるもんじゃありません!
一生懸命やってるからなんだ。
ライブが終わって、いっしょにいったマサラワーラー相棒の信治くんと「すげーすげー」って言うしか無かったです。
『オレインド2009』三回目の更新しました。
とくに思い入れの強い町『マドゥライ』にやってきました。
あの南インド料理も登場!
スケッチと写真のほか、ビデオも3つもあります。
どうぞお楽しみくださいませ
『ゴージャスカレー姉妹の隠れ家カレー(http://web.1week.cc/curry/ )』という東京一週間のサイトに
ぼくの作品で牛の絵がひょっこり登場しています。
カレーで出てるんじゃないですからね!(笑)
絵ですよー!