ついに、オレインド2009の最終日の日記をアップできましたー
ああ、大変だった。
でも、旅行中は手描きの日記がやっぱりいい!
ほんとは手描きの日記原本を見せたいところですが、字も汚いし、やっぱり自分の家でゆっくり読んだ方が読みやすい。
ぜひぜひ読んでやってください。
最後の最後、ちょっと情けなくくだらなーいことになってます(笑)
http://hiroyoshi-takeda.com/oreindo/oreindo.html
ああーあ、またインド行きたくなっちゃうじゃないか。
武田尋善の芸術活動についてのブログ。
ついに、オレインド2009の最終日の日記をアップできましたー
ああ、大変だった。
でも、旅行中は手描きの日記がやっぱりいい!
ほんとは手描きの日記原本を見せたいところですが、字も汚いし、やっぱり自分の家でゆっくり読んだ方が読みやすい。
ぜひぜひ読んでやってください。
最後の最後、ちょっと情けなくくだらなーいことになってます(笑)
http://hiroyoshi-takeda.com/oreindo/oreindo.html
ああーあ、またインド行きたくなっちゃうじゃないか。
12/8(火曜日)から、下北沢のギャラリー『無寸草とづづ』での展示のため、搬入してきました。
ことしはこればっか作ってたなあ~
という『祠(ほこら)』シリーズを展示してきました。
個展に出した作品が多いですが、限られたスペースに、賑やかに展示できました。
ほかに、シールやポストカードも出してるので、ぜひぜひ見に来てくださいね!
■2009/12/8(火)~12/20(日) (月曜休廊)
12:00~20:00 (最終日17:00まで)
★無寸草だよ 「作品集合!」展
草原 克芳(油絵)/ いとう ちづよ(写真)/ 井上 雅典(陶芸)
まさき(ドロゥイング)/ 内田 和仁(デッサン)/ 武田尋善(アクリル画)
栗田 佐織(水彩画)/ 高野 七重(切り絵)/ 冨士井 康人(写真)
園原 弘美(染め)/ 坂野 勝子(編み物)/ かわい兄弟+金魚(コラージュ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
きのうの、うちの嫁さんの熱が新型インフルでした~
なので、今日は、ほかにも見に行きたい展示もあったのだけど、自粛です。
マスク装備で、早くねまーす。
また、誕生日がきてしまいました!
いつも思うことは「今年も何も出来なかったー!!!」
もっと毎日ちゃんとしなきゃだめだ!
です。
ところで、今日は嫁さんが熱出してしまったので、自分で誕生日パーティーをしてみました。
といっても、カレー作りまくっただけなんですが。
今回作ったのは『チキンコルマ』
『ライムラッサム(レモンラッサムのライム版)』
『アールーゴービー』
『レバーのスパイス炒め』
スパークリングワインも開けました。
その後、井荻まで行って、飯村昭彦さんの出版記念イベント。
飯田晃一&中川敬文&佐藤ペチカの三人組『シュガーライスセンター』のパフォーマンス、はじめて見た!
おもしろかったなあ。
その後、皆で現場で飲んでから帰りました。
中央線がとまっていました。
明日から、ついに完全高架になるんだなあ。
インド日記、最終日の日記をアップしようとしていたら
保存せずに閉じてしまってパア~
がっかり。
今日はもうねます。