武田尋善の『ガギョー!』

武田尋善の芸術活動についてのブログ。

絵を描き、木口木版もやる武田尋善です。
大きな壁画から小さな細密画までなんでも描いています。
武田尋善ホームページ http://hiroyoshi-takeda.com

そして、インドユニット『マサラワーラー』でインド活動もしています。
インド活動についてはこちら
→マサラワーラーhttps://masaalaawaalaa.wixsite.com/masalawala

インドムービーダンスチーム『サンドーシャン』で踊っています!
サンドーシャンについてはこちら!
https://sandosham.amebaownd.com/pages/452677/blog

2010年04月

Namaskar!

genki ni shite ima-su!

kerala no atbemono ha yasashii aji ga shite oishii yo-.

ima alleppy kara Kochin ni kaette kimasita.

tomatteta Hotel ga ippai de yuugata 6ji ni naranaito akanai to iu node

himatsubushi wo shiteimasu.

katakari dance mitai naa!

soredeha mata!

Hello!

Namaskaram!

ima Kerala no Kochin to iu machi ni imasu.

chousi ni notte kuisugi tara hayakumo hara kowasitayo!

ashita ha Alleppy ni iki masu!

4/22からインドに行ってきますよ!

またもや南インドです。

そして、久しぶりのエアインディア。

デリーで国内線に乗り継いでチェンナイ行きます。



そして、はじめてヨメさんも連れていきます。

1人の場合と勝手が違うので、これもまた新たな冒険って感じです。

初めてホテルを予約したりしました。



ああ!楽しみだー!

この間『芸術状物質の謎』という凄い写真集を出した、飯村昭彦さんの個展で見た物件が、家から近い公園にあるというので(飯田さん情報)見に行ってきました!


小さい川の飛び石を渡ったら、石がごろんと転がって、片足びしょぬれになった。



そしてこれが例の物件!

f:id:TakedaHiroyoshi:20100418144434j:image

f:id:TakedaHiroyoshi:20100418144417j:image


モリモリしてます。

山みたいだ。

下で草が生えてるのもいいなあ!

あけましておめでとうございます!!

f:id:TakedaHiroyoshi:20100410112139j:image

え!?

ドーかしたのかって?

いやいや、ニューイヤーなんですよ!

ということで、昨日は葛西の区民会館で在日タミル人の方々が主催の

新年を祝うお祭りにいってきました!

南インドのタミル・ナードゥ州の人達が300人以上来ていたらしいです。

九割五分がタミルの人達!

もう、会場の温度、雰囲気がすべてタミル!

階段を上がったらそこはインド!


f:id:TakedaHiroyoshi:20100410111506j:image

ダンスあり、歌あり、モノマネあり、タミル漫才あり!

ほとんどタミル語&英語なので、みんながゲラゲラ笑ってるところはちょっと分からなかったけど

盛りだくさんで楽しかったです。

そして、インドからの特別ゲストは

『ムトゥ 踊るマハラジャ』のヒロインだったミーナさん!

すげー!

f:id:TakedaHiroyoshi:20100410133344j:image

会えました!


f:id:TakedaHiroyoshi:20100410133652j:image

そして、マサラワーラー手ぬぐいをプレゼント!

「ジャパニーズテヌグーイ フォー ユー!」て言って渡しちゃいました(笑)


そしてランチはもちろん南インド料理!

しかもアショカのケイタリングでブッフェです。

f:id:TakedaHiroyoshi:20100410141715j:image

ああ、腹一杯。

いろんなものが腹一杯!!

たのしかったなあ~!!

ちょっとインド行ってきた気分です。

↑このページのトップヘ