武田尋善の『ガギョー!』

武田尋善の芸術活動についてのブログ。

絵を描き、木口木版もやる武田尋善です。
大きな壁画から小さな細密画までなんでも描いています。
武田尋善ホームページ http://hiroyoshi-takeda.com

そして、インドユニット『マサラワーラー』でインド活動もしています。
インド活動についてはこちら
→マサラワーラーhttps://masaalaawaalaa.wixsite.com/masalawala

インドムービーダンスチーム『サンドーシャン』で踊っています!
サンドーシャンについてはこちら!
https://sandosham.amebaownd.com/pages/452677/blog

2012年05月

去年の個展のときのペン画からがらっと変わって、福生でハデなでっかい壁画を描いたりしてたのですが、続きましては…


インド舞踊の公演のチラシを描きました!

依頼してくださったのはインド古典舞踊のモヒニヤッタムの舞踊家、丸橋広美さん。

『神々の楽園』という公演タイトルから、最初はこんな絵を描きました。

f:id:TakedaHiroyoshi:20120507201359j:image

神々を直接、描かないで、深い森の中で神々の雰囲気を…

っていう絵で、これはこれでよかったけれども

やっぱり楽園っていったらもっと華やかに!

しかも丸橋さんが踊るんだから写真もいれなきゃ。

そうだ、南インドの極彩色のお寺のゴープラムみたいにしよう!!


ってことで、こうなりました!

f:id:TakedaHiroyoshi:20120521233055j:image

ジャーーーーーーン!!!!

ひゃっほう!

やっぱりこっちで決まりでしょう。


これからデザイナーさんの手に渡り、チラシとして完成します。

完成したら配るので、是非手に取ってくださいね。

そして、公演は9月8日に座・高円寺!!


丸橋さんのブログでも僕の絵を紹介してくださってるので、ぜひみてみてください。

http://mohini.blog13.fc2.com/blog-entry-416.html

先日、ぼくのやってるインド料理ユニット『マサラワーラー』が福岡遠征!

200人近くにミールス(南インドの食べさせ放題定食)を食べさせ放題してきました。

f:id:TakedaHiroyoshi:20120517020452j:image

こんなに作ったよ!!!


f:id:TakedaHiroyoshi:20120517020451j:image

こんな感じで食べさせたよ。


会場が『福岡アジア美術館』ということで、大好きなアジアの作品がたくさんありました。

そして、われわれも料理だけじゃなくってパフォーマンスも!


ってことでライブペイントもやりました。

f:id:TakedaHiroyoshi:20120517020535j:image



動画もどうぞ~~~!!!

D


なんと美術館デビュー作になりました。

描いた絵はしばらく保管してくれるらしいので、ついでに初収蔵作品!?(笑)



f:id:TakedaHiroyoshi:20120517020536j:image

余談ですが、先日愛車のオートリクシャが故障しちゃって、入院です(涙)


f:id:TakedaHiroyoshi:20120517020534j:image

そういうことで、サイクルリキシャーワーラーに転身というか、格下げしました。

ああっ!早く治って帰ってこい~!!




ついでに!!

アートコンプレックスセンターで開催中の『アニマルプラネット』という、動物作品ばっかり集めた展示に参加しています。

新作はないけれど、ぜひどうぞ!

f:id:TakedaHiroyoshi:20120517020533j:image

5/20までやってまーす!!

↑このページのトップヘ