わー!ブログの更新が滞りすぎて、前の更新が「今年もありがとうございました」でおどろきました。
もう3月も後半になっちゃって桜も咲いて来ましたが「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」
毎年個展は夏と冬ですが、今年もそうなると思います。
そうゆうことで、いまはとにかく作品を制作している時期。
去年の5月うちに子供ができて、なんとも賑やかな家の中では制作がなかなかできないですが、そのぶん工房での銅版画制作をする毎日です。

うもり
星の海を這い回る虹色のからだ
とてもとても大きくて
どんな姿か誰も知らない
誰もが見たことがあるけれど
誰も見たことがないという

うしに願いを
牛に願いを言えばきっと神様に伝えてくれる
夏の個展までは、グループ展や小品展などでの発表もあるので、よかったらぜひぜひどうぞ!
まずはこちら!
サムホールサイズの絵を二点出します。

マサラワーラーのインド活動( http://masalawala.info/nextinfo.html )
やサンドーシャンでのインドムービーダンス活動も元気にやってますので、こちらもぜひどうぞ!
ではでは今年もよろしくお願いします!
更新が久しぶりにならないよう気をつけなきゃ!
もう3月も後半になっちゃって桜も咲いて来ましたが「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」
毎年個展は夏と冬ですが、今年もそうなると思います。
そうゆうことで、いまはとにかく作品を制作している時期。
去年の5月うちに子供ができて、なんとも賑やかな家の中では制作がなかなかできないですが、そのぶん工房での銅版画制作をする毎日です。

うもり
星の海を這い回る虹色のからだ
とてもとても大きくて
どんな姿か誰も知らない
誰もが見たことがあるけれど
誰も見たことがないという

うしに願いを
牛に願いを言えばきっと神様に伝えてくれる
夏の個展までは、グループ展や小品展などでの発表もあるので、よかったらぜひぜひどうぞ!
まずはこちら!
サムホールサイズの絵を二点出します。

|
マサラワーラーのインド活動( http://masalawala.info/nextinfo.html )
やサンドーシャンでのインドムービーダンス活動も元気にやってますので、こちらもぜひどうぞ!
ではでは今年もよろしくお願いします!
更新が久しぶりにならないよう気をつけなきゃ!