昨日は船橋の実家に行って親父様の車で免許取得後初ドライブ!

助手席に乗った父を監督に、ぼくより1ヶ月くらい早く免許を取った奥さんと交代で運転。

「霞ヶ浦あたり」を目的におっかなびっくりドライビング。

まずは手賀沼で降りてブラブラ。

その後、土浦方面に走っているときに、ぼくの提案で「牛久大仏」に行く事になった。

うねる道をぐにゃぐにゃ運転していると、巨大な仏が見えて来た。

全長120Mという怪獣サイズ!

この大仏があれば核ミサイルもゴジラも怖くないぞ。

f:id:TakedaHiroyoshi:20080505161116j:image

大仏の中に入るエレベーターが40分待ち。

すごい人出だった。

並んでいる列にはインド人の観光客もちらほら。

さすが仏の国です。大仏への興味も他の国より強そうです。

ずーっと待って大仏内に潜入できた。

そこは摩訶不思議なプログレワールド

f:id:TakedaHiroyoshi:20080505153200j:image

f:id:TakedaHiroyoshi:20080505160441j:image

ぜんぶ仏像。

ああおもしろかった。

f:id:TakedaHiroyoshi:20080505162017j:image

ネハ~ン。

極楽のような風景を満喫。

しかし帰り道は地獄のような渋滞に…

家に着いたらグッタリ疲れてバタンキュ~

ネハ~ン。